夢が見つからない

ブログランキングに参加してます応援クリックお願いします
↓
日記・雑談 ブログランキングへ
夢が見つからないのは自分が本気で夢中になったものがないから。
ほんとにそうだと思う。
人生で真剣になったことのある人は基本的に夢がみつかっている。
自分が本気になったことがないから夢がみつからないのではないだろうか。
なにかひとつでも本気になったものがある人は基本的に夢をもっているし
なにも頑張ったことがないから夢がみつからないのだろう。
夢は生きているうちにみつかるものだからそんなに焦らなくてもいいし
自分のペースでゆっくりさがせばいいだろうね。
結局人の夢っていうものは変わっていくものだろうし、
見つからなくてもいいんではないのかなと思う。
結局夢があれば幸せというわけではないから自分がいかに幸せになれるかを
考えて生きていけばいいんじゃないのかなと思うわけです。
人の夢は終わらないから何歳になっても追いかけててもいいもんだ。
そうかんたんに終わってしまう夢ならそこでおしまい。
そう簡単に終わらない夢ならばどんどんおいかけていけばいい。
ゴールを定めてしまう夢なんてちっぽけなもんなんだから
ゴール地点を定めずに夢をおいかければいいじゃねえか。
ほんとに最近そう考えるようになってきました。
あせれば焦るほどいいことはないですから。
結局一番ダサいの夢をあきらめて就職して会社に飼いならされることだろうし
そうなったら人間おわりなんじゃないのかなとすごいおもうんだよね。
そう思っている僕はまだ社会をしらないけれど
若いからこそ夢もなにもかもあきらめたくない
そんなところにいるのではないのかなと。
結局ね人生は短い。
だから夢に向かってはしってもいいのではないか。
ほんとにそうおもうことが結構おおいんだよね。
短いから会社員で人生を無駄にしているひまなんてないんだよ。
だから本気で夢をおいかけてもうむりだと悟ってから就職すればいい。
つまんないやつのまわりにはつまんないやつしかあつまんないんだから
俺はそうおもっているし、これからもこうだ。
本題の夢が見つからないならとりあえず挑戦したいことに挑戦すればいいよ
失敗を恐れるな
恐れたら自分に負ける。
負けないように本気100%でせめていくしかないっしょ。
どんな選択をしても後悔しないでいきる。
それが一番大事だろうし後悔したらだめだろ。
人生夢を見れなくなった人が精神疾患になってくるしんでいるのだから
もっと明るくいきていけばいいんじゃないんだろうかと
ぼくこじんはおもうんだよね。。
壊れたらおしまいだからね。
最近のコメント